お肉の惣菜検索結果
入賞作品
米粉を衣にしてカリッと揚げた鶏ササミせんべいに、マイルドなレバーペーストをはさんだ栄養満点のサンドイッチです。 <審査委員からのひとこと>カリッと揚げたササミとレバーペーストをミルフィーユ仕立てに仕上げています。白神あわび茸のコリコリの食感も楽しい。(村上)
材料(4人分) |
鶏ササミ肉………… 450g 白神あわび茸………… 2 本 サラダ菜……………… 1 個 赤玉ねぎ…………… 1/2 個 パプリカ……………… 1 個 米粉……………………適量 塩………………………適量 コショウ………………少々 料理酒……………大さじ1 オリーブオイル………少々 揚げ油…………………適量 手作りピクルス………適量 (セロリ、カリフラワー、パプリカ、きゅうり)
手作りレバーペースト レバー…………… 300g 玉ねぎ…………… 1/4 個 マッシュルーム…… 2 個 バター……………… 20g 塩………………小さじ1 カッテージチーズ…… 50g 生クリーム……大さじ1 レモン搾り汁…大さじ1 固形コンソメ……… 2 個 黒コショウ…………少々 赤ワイン……………50cc ローリエ…………… 2 枚
|
作り方 |
1.白神あわび茸はスライスし、オリーブオイルで炒め、塩・コショウで調味する。 2.赤玉ねぎは薄切りにし、水にさらす。 パプリカは種を取り、薄切りにする。 3.レバーは血の固まり、筋を取り除き水洗いをする。 4.水500㎖とコンソメ、ローリエ、黒コショウを鍋に煮たて、レバーを加えて中火で5 分位火を通す。 5.みじん切りにした玉ねぎ、マッシュルームをバターで炒め、赤ワインと塩を加えて煮つめる。 6.レバーと5をフードプロセッサーにかけ、カッテージチーズ、生クリーム、レモン汁を加え滑らかにする。 7.鶏ササミは筋を抜き、塩(小さじ2)、コショウ(少々)、料理酒で下味をつける。 8.1 枚ずつラップではさみ、めん棒で薄くのばす。 9.ササミの両面に米粉をつけ、しっかりと押さえる。170℃の油でカリッと揚げる。 10.9にレバーペーストを塗り、サラダ菜、パプリカ、あわび茸、赤玉ねぎをはさみ、切り分ける。ピクルスと 共に器に盛り付ける。 |
|