お肉の惣菜検索結果
入賞作品
肉の味付けに変化をつけました。火を通し過ぎないようにするのが、ポイントです。
<審査委員からのひとこと>
牛肉を芯にした牛肉で巻いた豪華な巻きずしは、ボリュームもあるので、中高校生のお弁当にもおすすめです。(梅村)
材料(4人分) |
牛もも薄切り肉…… 4 枚 ステーキ肉…1 枚(400g) ご飯……………… 1.5 合 すし酢……大さじ4と1/2 プチベール………… 6 個 ぎんなん…… 15~20 個 食用菊(かきのもと)… 50g サラダ菜…………… 1 株 かんずり………小さじ1 塩……………………少々 コショウ……………少々 油……………………少々 片栗粉………………適宜
A 酒……………大さじ3 みりん………大さじ2 砂糖… 大さじ1 と1/2 醤油… 大さじ3 と1/2
B 生姜搾り汁…大さじ1 酒……………大さじ1
|
作り方 |
1.炊きあがったご飯に、大さじ4 と1/2 のすし酢を混ぜて酢飯を作る。 2.茹でたぎんなん、茹でたプチベールを粗みじん切りにして1に入れて混ぜる。 3.A の調味料を合わせ、火を通しておく。出来たもの大さじ1 と、かんずりを合わせておく。 4.牛ステーキ肉は8 等分し、フライパンで各面に火を通し、かんずりの入った調味料を入れてからめる。 5.牛もも薄切り肉は塩・コショウをし、B の調味料と合わせて下味をつける。 6.酢飯を4 等分し、中心にステーキ肉2本を入れ、ラップを敷いた巻き簾で巻く。 7.薄切り肉を広げ、片栗粉を少々つけて、6で出来たものに巻きつける。 8.フライパンに油を少々ひき、転がしながら全面に火を通し一旦取り出す。フライパンにA の調味料を入れて少々煮詰め、再度寿司を戻し入れからめる。 9.出来上がったものを5 個に切り、サラダ菜の上に盛り付ける。茹でた食用菊を甘酢であえたものとプチベールを添える。 |
|