お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • これぞ長崎流! 雲仙うまか豚巻き寿司

生の肉を巻くのでジューシー、でもすし飯であっさりおいしいです。
<審査委員からのひとこと> 醤油ベースで味付けをした肉と、すし飯が、お互いの良さを引き出しています。ザボンの使い方が楽しい料理です。(森野)

これぞ長崎流! 雲仙うまか豚巻き寿司
材料(4人分)
雲仙うまか豚(紅葉)
黒田五寸にんじん
ざぼん漬



豚ロース薄切り肉…… 500g
人参……………… 50g~70g
酢水
A 調味料
砂糖………大さじ1 と1/2
みりん……………大さじ3
酒…………大さじ1 と1/2
酢…………大さじ1 と1/2
薄口醤油…………大さじ3
濃口醤油…………大さじ3
コショウ………………少々
すし飯
米……… 600g(約2 合分)
酢…………………大さじ4
塩…………小さじ1 と1/3
砂糖………………大さじ3
昆布(5cm 角)…… 1~2 枚
B マヨネーズソース
マヨネーズ……………適量
砂糖……………………適量
黒コショウ……………適量
C 飾り用
ざぼん漬………………適量
ざぼん…………………適量
焼きのり………………適量
コーンフレーク(無糖)…適量
わさび葉………………適量
菜の花…………………適量
椿花など………………適量
串………………………適量


作り方
1.バットにA を入れ、肉を1 枚ずつ漬け込む。
2.人参はみじん切りにして電子レンジ用袋に入れ、1 分30 秒ほど加熱する。器に入れ、すし酢を少し混ぜる。
3.菜の花は塩(少々)を入れた熱湯でさっと茹で、氷水につけてから水気をきる。
4.すし飯に②を混ぜこむ。酢水を用意して、肉の枚数分すし飯をにぎる。
5.1で4を巻く。
6.フライパン(テフロン加工)を温め、肉の巻き終わりを下にして焼く。ペーパーで肉汁をふきながら中火で焦がさないように焼き、まんべんなく焼き色がついたら蓋をして蒸す。
7.器にざぼんの輪切りをのせ、6とCを盛り付ける。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)