お肉の惣菜検索結果
入賞作品
4種類の具材をコーンフレークで変わり揚げにしたところ
≪コメント≫
土佐ジローの卵は、黄身の色、張りが違います。馬路村の「ゆず」は日本一です。中岡慎太郎が広めました。
材料(4人分) |
レンコン---------60g サツマイモ---------1/2個 なし---------1/4個 砂糖---------大3 玉ねぎ---------1/2個 リンゴ---------1/4個 つゆ---------大4 ゆず酢---------大3 卵---------2個 なす---------1/2個 醤油---------小2 水溶き片栗粉---------適量
|
作り方 |
①レンコンは5ミリ角に切り、玉ねぎはみじん切り。さつまいも、りんご、なす、なしは2cm角に切る。
②ボールに挽き肉、レンコン、玉ねぎを入れて粘りが出るまで混ぜる。混ざったら卵を入れて混ぜ、塩コショウで味をつける。
③さつまいも、リンゴ、なす、なしを1個ずつ肉で包み、約7cmのボール状に形を整える。 薄力粉を周りにつけ、溶き卵にくぐらせて砕いたコーンフレークをまんべんなくつける。
④170℃に温めた油で中に火が通るまで揚げる。
⑤括弧でまとめた調味料を合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら、ゆず酢をいれ、水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。
⑥食べる直前にあんかけをかけて、出来上がり。
|
|