お肉の惣菜検索結果
入賞作品
郷土料理のしょうゆ豆を誰でも食べやすくしました
≪コメント≫
県産の畜産物である讃岐牛、讃岐夢豚でしょうゆ豆、まんば、金時人参などの県特産品を巻き、県木であるオリーブの風味をオリーブオイルでつけました。
材料(4人分) |
パルメザンチーズ---------50g カレー粉---------5cc まんば---------大2枚 醤油豆---------100g 金時人参---------30g サツマイモ---------150g 塩・胡椒---------適量 牛乳---------15~30cc オリーブオイル---------適量 レタス---------1/8玉 そうめん---------1束 【タレ】--------- 修油豆の汁---------15cc 醤油---------30cc 砂糖---------5cc
|
作り方 |
①まんばを茹で水さらしする。葉と茎に分け茎を粗く切る。
②金時人参は細長く切り茹でる。
③サツマイモは皮を剥き、小切りにし500wの電子レンジで5分かけフォークで潰す。
④③に塩・胡椒・牛乳を加え混ぜ、味を見る。
⑤まんばの葉の水気を取広げ④の半分をおき、醤油豆・人参をのせ巻く。2個作る。
⑥牛肉は塩・胡椒・パルメザンチーズを豚肉には塩・胡椒・カレー粉をかけ⑤を巻く。
⑦アルミホイールにオリーブオイルを塗り⑥を巻き、タコ糸で縛る。
⑧180℃のオーブンで15分焼く。そうめんを揚げる。
⑨タレを沸かし、肉を取り出し入れ絡める。切る。
⑩器にそうめんのおき、レタスを添え⑨を盛り付ける。
|
|