お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • 阿波のチキンカチャトーラ ~すだち風味のそば米と一緒に~ (徳島県)

イタリアのトマト煮込み料理に阿波の食材をプラスしました。そば米にすりおろしたすだちの皮を混ぜたものと一緒に食べると風味もよく食欲をそそります。

≪コメント≫
徳島県はおいしい食べ物がたくさんあります。県産ブランドの阿波尾鶏、鳴門金時の他、郷土食のそば米、他この料理に使う野菜はほとんどが県産もので地産地消の料理となっています。

阿波のチキンカチャトーラ ~すだち風味のそば米と一緒に~ (徳島県)
材料(4人分)
阿波尾鶏、手羽元(約500g)



玉ねぎ---------1個
人参---------1本
蓮根---------200g
さつまいも(中)---------1本
ブロッコリー---------1株
しめじ・エリンギ---------各1パック
ピーマン---------4個
トマト---------2個
そば米---------200g
※カットトマト---------1缶
※水---------200cc
※キューブコンソメ---------3個
※砂糖---------大さじ1
※塩コショー---------適量
※すだち果汁---------大さじ2
※ドライバジル---------好みで
※ドライオレガノ---------好みで




すだち皮するおろし---適量
にんにく(みじん)---2カケ
オリーブオイル---適量
◎薄力粉---大さじ3
◎塩コショー---適量
◎オリーブオイル---適量
◎にんにく(つぶし)---1カケ
◎白ワインor料理酒---大さじ2
ローリエ---1枚
すだちスライス---適量



作り方
①野菜は食べやすい大きさに切りそろえておく。ブロッコリーは下ゆでしておく。
②鶏肉に塩・コショーと薄力粉をまぶしておく。
③厚手の鍋にオリーブオイルとみじん切りのにんにくを入れ弱火にかけ、香りがでたら玉ねぎを炒める。
④フライパンにオリーブオイルとつぶしたにんにくを入れ弱火にかけ、香りがでたら火を強めて皮の方から鶏を焼いていく。
⑤両面に焼き色がついたら、白ワインor料理酒をふりかけ火を弱めふたをして、蒸し焼きにする。
⑥③の玉ねぎがしんなりしてきたら、ブロッコリー以外の野菜を入れ炒めていく。
⑦⑥の鍋に炒めた肉を肉汁ごと入れ、全体をかきまぜてなじませる。
⑧砂糖とすだち果汁以外の※印の材料をすべて入れローリエもまぜ、弱めの中火で30~40分煮る。
⑨時々まぜながら煮込んだ⑧にすだち果汁と砂糖を入れ、さらに10分煮込む。
⑩煮込んでる間にそば米をゆで、ゆであがったら水にさらしぬめりをとり水気をきり皿に広げラップをかけレンジで温めなおす。
⑪⑨を10分程煮込んだら、味をみて塩、コショー、砂糖で味を整える。
⑫器に⑩のそば米と⑪のカチャトーラを盛り付けたら、彩りにすだちとブロッコリーを添えて出来上がり。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)