お肉の惣菜検索結果
入賞作品
細切り牛肉・ひめの餅・ひら黒豆・グリンピース・りんご・人参を牛肉で包み込んで蒸しました。柔らかで淡白にヘルシーな、お惣菜ですので、年齢問わず喜ばれます。
蒸した肉をケースに移し変えますので、野菜等も新鮮な状態で食べられます。
≪コメント≫
地域の特産品を生かした味で、食材を育てた方の喜ぶ顔が目に浮かび、又、食べる人を和ませる事ができると思いますとお互いに見える関係を持ち、魅力ある地域になります。
材料(4人分) |
[A]ひめの餅---------60g 人参---------100g
キャベツ---------200g 南部小麦粉---------少々 ひら黒煮豆---------40g グリンピース---------20g サラダ菜・柿など---------適量 りんご(小)---------1個 バター---------5~10g
|
作り方 |
① もちもち牛肉に塩・胡椒を少々ふり、半分の量を細切りにし軽くバターで炒めます。
② 人参は1センチ角などに切り、硬めに湯がきます。
③ りんごは半分をすりおろし、残りは1センチ角などに切り、塩水に浸けます。
④ 餅は1センチ角に切ります。
⑤ キャベツはせん切りにします。
⑥ 大きめに切ったアルミ箔・ラップをセルク等にかぶせ、その上に牛肉を形に敷き詰めて、小麦粉を少々振り、細切りもちもち牛肉と[A]の材料(飾り分を少量残します)をびっしり詰めて、牛肉で包みましてから、汁が出ないようにラップ、その上にアルミ箔を包み込みます。
⑦ 蒸気のあがった蒸し器に⑥を入れ、15分程度蒸します。 ラップとアルミ箔を外し取り、ケースに移し入れ食べやすく切れ目を入れて[A]の残りを飾ります。
⑧ フードバックにキャベツを敷き、⑦の牛肉蒸しを真ん中に盛ります。 レタス類・柿(季節の関係で干し柿)など添えます。
|
|