お肉の惣菜検索結果
入賞作
- ほうとう衣のザクッと醤ダレ・フジザクラポーク [山梨]
特徴 :
みじん切りにしたほうとうを肉にまぶし、ザクッとした新しい食感に仕上げました。隠し味の
カレー粉と醤ダレがからみ合い、あとをひく美味しさです。ホクッとした八幡芋との相性も
抜群です。上から散らしたほうとうも、ナッツのような食感で、全体を引き立てています。
材料(4人分) |
八幡芋… ……………………… 4 コ パプリカ 赤・黄… ………… 1コずつ 万能ネギ………………………… 10g 【タレ】 さとう… ………………………… 70g 酒…………………………… 100㏄ しょうゆ… …………………… 100㏄ 酢……………………………大さじ1 コチュジャン… ……… 小さじ1と1/2 にんにくすりおろし… ……… 小さじ1/4 しょうがすりおろし… ……… 小さじ1/4
【衣1】 薄力粉…………………………大さじ5 カレー粉………………………大さじ1 卵……………………………… 2 コ 【衣2】 ほうとう… …………………… 200g パン粉…………………………… 30g 【飾り】 ほうとう… ……………………… 20g 塩こしょう
【肉の下味】 塩こうじ… ……………………大さじ2 こしょう… ……………………… 少々 【衣3】 米粉… ………………………… 適量
|
作り方 |
① 八幡芋は大きめの1 口大に切り、レンジで5 分程加熱する。パプリカは線切り、万能ネギは小口切りにする。 ② フジザクラポークは、1 口大に切り、塩こうじに漬ける。 ③【タレ】の材料を小鍋に入れ、煮詰める。 ④【 飾り用】ほうとうは1cm 程度に切り【、衣2】のほうとうは2mm 程度のみじん切りにしてパン粉と合わせる。 ⑤【衣1】の粉類を袋に入れ合わせる。卵は溶く。 ⑥【飾り用】ほうとう、パプリカは素揚げする(170℃程度)。パプリカは塩こしょうを振っておく。 ⑦ フジザクラポークはこしょうを振り【、衣1 】をまぶし、卵【、衣2 】をつけ、米粉をまぶす。 ⑧ 八幡芋は米粉をまぶす。 ⑨ フジザクラポークと八幡芋を170℃の油で揚げる。 ⑩【タレ】にからめて、素揚げしたほうとう、パプリカ、ネギで飾る。 ※ほうとうのみじん切りはミルサー等を使用しても良いです。 |
|