お肉の惣菜検索結果
入賞作品
特徴 :
見た目・食感・組み合わせが一つになっておいしさの最大化。
バランスのよい脂加減が焼き色をつけたときの香りを生み出し、おいしさが倍増します。
また、脂が煮汁のおいしさとコクを生み出します。
材料(2人分) |
◆材料1 蓬麩…………1本 胡麻麩………1本 千枚漬け…………4枚 生湯葉………4枚 鶏ひき肉…………200g しょうが汁……小さじ1 酒………小さじ1 薄口しょうゆ………小さじ1 片栗粉………小さじ2 サラダ油…………少々 油揚げ………2枚 白ねぎ …………1/2本 水菜 ………1/10パック しいたけ…………2枚
◆材料2 -煮込み調味料- だし汁…………600ml 薄口しょうゆ……大さじ1 1/2 濃口しょうゆ……大さじ1 1/2 みりん…………大さじ3
水溶き片栗粉……適量 柚子みそ ………適量 柚子の皮 ………少々
|
作り方 |
① 蓬麩、胡麻麩を4等分に切り、千枚漬けを挟み、牛肉で巻く。 ② フライパンにサラダ油を熱し、①の表面に焼き色がつくように焼き、とりだしておく。 ③ 鶏ひき肉、ちぎった生湯葉、しょうが汁、酒、薄口しょうゆ、片栗粉を混ぜ合わせる。 ④ 油揚げは半分に切り、袋状に開き、②と③を詰め込む。 ⑤ ④を煮込み調味料でしばらく煮込み、取り出す。冷めたら半分に切る。 ⑥ 白ねぎは斜め切りにする。水菜は4cmの長さに切る。しいたけは石突きを取り除き薄切りにする。 ⑦ ⑤の煮込み汁を400ml取り出し、⑥を煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。 ⑧ パックに⑦を流し、⑤を盛り、柚子みそ、柚子の皮を添える。 |
|