お肉の惣菜検索結果
入賞作品
- ヘルシー!おとう麸メンチカツ~濃厚ゴマ味噌ソースがけ~ [島根]
特徴 :
お惣菜の定番であるメンチカツに、豆腐を加えることでより柔らかく、つなぎに「麸」を使うことで肉汁を閉じ込めてジューシーな仕上がりに!少ない油で揚げ焼きするので、カロリーもカット!生地にレンコンとコーンを混ぜ込んで、食感にアクセントを付けました。生地に混ぜる野菜は、その季節の旬のものを使ってアレンジOK!濃厚なごま味噌ースで、箸が進みます。
材料(4人分) |
〈生地〉 絹ごし豆腐…………………… 120g 玉ねぎ………………………… 100g 麸(乾燥)… …………………… 25g 塩…………………………小さじ1/3 ナツメグ… ……………………… 少々 全卵…………………………… 1 個 黒コショウ… …………………… 少々 レンコン… ……………………… 40g ホールコーン… ………………… 40g
〈衣〉 薄力粉…………………………… 30g
全卵…………………………… 1 個 パン粉…………………………… 60g 青のり…………………………大さじ1 黒いりごま… …………………大さじ1 サラダ油………………………大さじ4
〈濃厚ごま味噌ソース〉 白すりごま… …………………大さじ3 味噌… ………………………大さじ3 みりん… ………………………大さじ3 濃口醤油…………………… 大さじ1.5 砂糖… …………………… 小さじ1.5 牛乳…………………………… 50㏄
すりおろしニンニク……………小さじ1
〈付け合わせ〉 サニーレタス… ………………… 20g ミニトマト………………………… 4 個 カイワレ大根… ………………… 少々
|
作り方 |
① 麸→袋に入れ、めん棒で叩いて粗く砕く。玉ねぎ・レンコン→みじん切り。 ミニトマト→ 4 等分のくし切り。サニーレタス→一口大にちぎる。 カイワレ大根→根を切ってバラバラにする。衣用のパンは2 等分して、それぞれに背のりと黒ゴマを混ぜておく。 ② 豆腐を粗くつぶし、砕いた麸と混ぜておく。 ③ 豚ミンチに塩を加え、よく練る。粘りが出たら、玉ねぎ・豆腐と麸・全卵・ナツメグ・黒コショウを加え、混ぜる。 ④ ③を2 等分して、それぞれにレンコンとホールコーンを混ぜる。 ⑤ ④の生地をそれぞれ4 等分して丸く成形し、薄力粉・卵をつける。 ⑥ コーンの生地に黒ゴマのパン粉を、レンコンの生地に青のりのパン粉をつける。 ⑦ フライパンにサラダ油を熱し、⑥を並べて片面ずつ焼く。 ⑧ ソースの材料を合わせて小さい鍋に入れて弱火で熱し、沸騰直前に火を止める。 ⑨ 皿にレタス・カイワレ大根・トマトとメンチカツを盛り付け、小皿に盛ったソースを添える。 |
|