お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • 簡単で美味!牛もも肉とアボカドのとろ〜り揚げ [福井県]

特徴 :
牛もも肉でアボカドを包むことで、しっかりとした食感の牛もも肉の中から噛んだ瞬間に、 とろけるようなアボ力ドがあふれ出します。 特製の「越(こし)のルビーソース」をかければ、より一層おいしく召し上がっていただけます。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
「牛、豚、鶏肉」何でも合いますが、“若狭牛"を使えば絶品です。

簡単で美味!牛もも肉とアボカドのとろ〜り揚げ  [福井県]
材料(4人分)
牛もも肉(140g)

アボカド ………………………3個
マヨネーズ ……………………適量
レモン汁 ………………………適量
トマト …………………………2 個

スライスチーズ………………3枚
フレッシュバジル………………3枚
ハーブソルト…………………適量
生パン粉 ………………………適量
フレッシュローズマリー………適量
揚げ油…………………………適量

【越のルビーソース】
越のルビードレッシング(福井県大野 市特産品)
………………… 大さじ 2
たまねぎ…………………… 1/4 個
オリーブ油 ……………………適量

≪飾り≫
モッツァレッラチーズ
ミニトマト
パセリ
ベビーリーフ
レタス
ブラックオリーブ
アスパラガス


作り方
① スライスした牛肉を広げ、ハーブソルトをふり、下味をつける。
② アボカドは皮をとり、マヨネーズとレモン汁で和える。 トマトは、厚さ 5mm の輪切りにする。 スライスチーズは、4 等分する。
③ ①の上にフレッシュバジル、②のスライスチーズ、アボカド、トマトの順に重ね、包む。
④ ③に生パン粉をつけて、フレッシュローズマリーと一緒に 170℃の油で揚げる。 キツネ色になれば完成「。越のルビーのソース」とともにいただく。

《越のルビーのソース》
① たまねぎをみじん切りにし、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ 600W で約 30 秒間、加熱する。
② ①に越のルビードレッシングとオリーブ油を加え、混ぜれば完成。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)