お肉の惣菜検索結果

入賞作品

  • アゲ⤴アゲ⤴ 肉パン [京都府]

特徴 :
寿司あげにビーフカレーとパンを入れ豚肉を巻いてフライにしました。 カレーは九条ネギ、衣はごま・青のりを加え、和風カツカレーパンに仕上げました。 どなたでも簡単に作って頂けるように、身近な食材を使うように心がけました。 ワンハンドスナックとして食べられます。

コメント(国産食肉を活用したポイント) :
工夫したポイントは2点。 豚肩ロースうす切り肉を3枚重ねて巻き、ジューシーに柔らかくした事と、ビーフカレーには 和牛の切り落としを使用し、肉の旨味を味わえるように大きめにカットした事です。 豚肉と牛肉でボリューム感のあるお惣菜に仕上げました。

アゲ⤴アゲ⤴ 肉パン [京都府]
材料(4人分)
豚肩ロースうす切り肉(270g)
和牛切り落とし(150g)

サンドイッチ用パン …………… 3枚
寿司用あげ …………………… 6 枚
玉ネギ ……………… 1/4 個(50g)
ナス …………………………… 20g
ピーマン ……………………… 20g
パプリカ(赤・黄) ………… 各 20g
エリンギ ……………………… 40g

プチトマト …………………… 3個
塩・こしょう・小麦粉・ナツメグ・ガー リックパウダー …………… 各少々

おろしにんにく………………… 少々
小麦粉…………………… 大5


水………………………… 大5
パン粉 …………………… 適量

九条ネギ ……………………… 20g
カレールウ ………… 1/4 箱(46g)
水…………………………… 150cc
サラダ油 ……………………… 適量
レタス ………………………… 適量

Ⓑ 青のり …………………… 適量
白ごま …………………… 適量
作り方
① 寿司あげはキッチンペーパーで油抜きし、一辺を切り袋状にし裏返す。
② 玉ネギ・ナス・エリンギは粗みじん切り、ピーマン・パプリカは太めの千切り、九条ネギは小口切りに切る。
③ カレーに入れる肉は大きめに切り、塩・こしょう・ナツメグで下味をつけておく。
④ フライパンに少量の油を入れ、おろしにんにくを入れ③を炒め②を加え軽く炒める。
⑤ ④に水を加え、沸騰したら弱火でフタをして 2 〜 3 分煮る。
⑥ 一旦火を止め、ルウを割り入れて溶かし再び弱火でとろみがつくまで煮る。
⑦ 寿司あげの中に 1/2 に切ったパンを入れそのまん中に⑥を入れて、おあげの端を折っておく。
⑧ 豚肩ロースは 3 枚に重ね、塩・こしょう・ガーリックパウダー・小麦粉をふり⑦に巻く。
⑨ Ⓐ , Ⓑをそれぞれよく混ぜ合わせ⑧にⒶ→Ⓑの順に衣をつけて 170℃の油であげる。
⑩ レタスをしいて⑨とプチトマトを盛りつければ完成。耐熱用紙に入れそのまま食べてもよい。
  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)