お肉の惣菜検索結果一覧 : 画像をクリックして下さい。

23件中 - [1-23]
令和4年度 食肉惣菜創作発表会 ミ-トデリカコンテスト

チキンハンバーグカプレーゼのせ【北海道】

入賞作品

特徴 :
さっぱりした口当たりのチキンハンバーグにオニオンソースをかけ、その上にカプレーゼ風にモッツァレラチーズ・アボカド・トマトをのせ、ヘルシーに食べごたえのあるお惣菜にしました。

国産食肉を活用したポイント:
とりももの挽き肉でジューシーに


青森縄文人のご馳走ミート【青森県】

審査委員特別賞 きじまりゅうた賞

特徴 :
「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録されました。その中の一つに小牧野遺跡があります。この遺跡の調査には、元青森山田の葛西先生が携わっていたことを聞いています。惣菜に青森らしさを出したいと思いました。甘辛く仕上げたアニメ等で観た骨がムキ出しになった肉。箸休めに縄文時代から栽培されていた栗を赤ワインで煮詰めてさっぱりと仕上げました。また恐竜の卵をイメージした味玉もポイントです!

国産食肉を活用したポイント :
安全安心


なすとトマトのすき焼煮風おやき【岩手県】

入賞作品

特徴 :
地元の食材を生かし、岩手版おやきを創作。学校の実習で出る廃棄野菜と南部小麦粉を使用し、SDGsなおやきを目指します。

国産食肉を活用したポイント :
豚肩ロース肉を使うので、程良い脂と肉を楽しめる。


ジャパンⅩ豚と仙台みそで伊達な豚しゃぶ【宮城県】

入賞作品

特徴 :
みんな大好きな豚しゃぶを、仙台みそとサラダ用の胡麻ドレッシングで和えました。お肉だけではなく野菜も摂って欲しくて野菜もたくさん使用しています。そのまま別々にでも、全部混ぜてもおいしく頂けます。宮城蔵王山麓で育てた「ジャパンⅩ」と「仙台みそ」を使用しています。各地の豚肉とご当地みそを使って全国で販売できる惣菜です。

国産食肉を活用したポイント :
生産過程や流通販売においても安全安心で信頼できます。


牛肉と彩り野菜のみぞれ和え【秋田県】

入賞作品

特徴 :
子供たちが小さかったとき、美味しい牛肉と野菜を手軽に食べたくて作っていたメニューですが、自分がシニア世代になったので、よりさわやか&ヘルシーにアレンジしました。

国産食肉を活用したポイント :
鹿角短角牛とセリが手に入ったらこれを絶対作りたい!


簡単ミニマンガ肉【福島県】

入賞作品

特徴 :
野菜とお肉を両方とることができ、見た目にもインパクトがあるため、クリスマスなどのイベント料理としても使うことができます。

国産食肉を活用したポイント :
いつも使っている安心感や質の良さ


柚子香るまるまるレンコンつくねさん【茨城県】

審査委員特別賞 中村昌次賞

特徴 :
ころんとまあるい、国産鶏ももひき肉のジューシィつくねにシャキシャキ茨城名産レンコンをのせて照焼きにしました。刻んだ柚子の香り高い冷めてもおいしいメニューです。

国産食肉を活用したポイント :
安価で栄養価が高くヘルシーで、柚子の香りも活かされる鶏ひき肉を使用しました。


鶏肉と香味野菜のつくね、とろーりチーズのパリパリ焼き【群馬県】

入賞作品

特徴 :
ジューシーな鶏つくねを、ワンタンの皮で包み焼きに。多国籍な味を感じられる総菜です。

国産食肉を活用したポイント :
安心、安全、お手軽な価格で購入する事が出来る。


たっぷりきのこのビーフパイ【千葉県】

入賞作品

特徴 :
たっぷりのきのこと国産牛バラ肉薄切りのフィリングを、お酢を入れてサクサクに仕上げた簡単パイ生地でつつみ、焼きあげました。

国産食肉を活用したポイント :
国産牛肉のうまみをパイに閉じ込めました。


お肉のおやつ‼豚肉とさつまいもの炊き合せキャラメリゼ【新潟県】

独立行政法人農畜産業振興機構理事長賞

特徴 :
お惣菜として扱われる豚肉を、さつまいもとアーモンドを加えてキャラメル味にしました。おやつとして手軽に食べられると思います。さらにレモンをしぼるとさわやかな風味になります。日持ちするので作りおきすると便利です。

国産食肉を活用したポイント :
価格が安定していて、おいしい。


甲州ワインビーフのワインすき焼き~富士山やさいのサラダ仕立て~【山梨県】

審査委員特別賞 江上 栄子 賞

特徴 :
ワイン県山梨のブランド牛「甲州ワインビーフ」で山梨県産「赤ワイン」を使ってすき焼きに。肉料理に合う生産量日本一の富士山やさい「クレソン」とともに、山梨県産ぶどう100%のワインビネガーを使ってサラダ仕立てにした山梨を牛(ギュウ)っと詰め込んだお惣菜レシピです。

国産食肉を活用したポイント :
甲州ワインビーフはワインの搾り粕を飼料として育った肉質の良い山梨のブランド牛です。調味料にも赤ワインを使うことでさらに肉を柔らかくし、冷めても美味しいすき焼きにしました。


栄養満点‼ 野菜ときのこの肉巻き【長野県】

入賞作品

特徴 :
野菜ときのこのしゃきしゃき歯ごたえが感じる。

国産食肉を活用したポイント :
肉のうまみと野菜のうまみ両方感じられる。


ごっつお煮豚【富山県】

入賞作品

特徴 :
肉のかたまりで作る煮豚をバラ肉と合びき肉で作りました。中には蓮根のすりおろしを入れることで、もっちり感が出ています。薄切り肉を使うことで味がしみ込みやすく、やわらかく仕上りました。肉の旨みを利用して野菜も一緒に煮込み、栄養たっぷりです。

国産食肉を活用したポイント :
富山のメルヘン豚を使用しました。肉の薄切りで、肉の旨みが出ました。値段も味も良いです。


北陸育ちの「もちっ☆カリッ餃子」【福井】

入賞作品

特徴 :
ライスペーパーを使った、もちっとした餃子で、中には北陸で採れた石川の加賀れんこんや福井の花らっきょが入ってカリカリ食感を楽しめる餃子です。食感だけでなく、塩味や酸味、甘味など、味も楽しめる餃子です。

国産食肉を活用したポイント :
安心安全な国産の豚肉で、どこでも手に入る豚ひき肉を使用しました。


サクトロ! 角煮フライ~さっぱり大根おろし~【岐阜県】

農林水産大臣賞

特徴 :
口に入れた時、衣のサクッとした食感と、圧力鍋でトロトロにした豚バラ肉の甘い脂身、肉々しいうま味の感じる赤身がおいしい1品です。味変として大根おろしをそえました。ガッツリ食べられる主菜になる1品です。

国産食肉を活用したポイント :
国産の肉がたくさん食べられるいつも使っている値段と味。


ぐるぐる〝逆〞カツサンド【京都府】

全国食肉事業協同組合連合会会長賞

特徴 :
サンドイッチ(ハム・卵・チーズ)に豚ロース肉と豚バラ肉をぐるぐる巻いて、フライにしました。片手で食べやすく、写真映えするように串に刺しました。

国産食肉を活用したポイント :
あっさりした豚ロース肉でパンを包んでから、ジューシーな豚バラ肉を巻きました。


奈良ではしゅうまい【奈良県】

農林水産省畜産局長賞

特徴 :
奈良のうまいものをふんだんに取り入れた肉料理を考えたいと思ったのがきっかけです。今回は最近おいしいと感じられるようになった奈良漬けとそうめん、梅干しを使いました。

国産食肉を活用したポイント :
食感がやわらかく、甘味があるところ。


スパイシーソーセージ花火ソース添え【島根県】

入賞作品

特徴 :
安価で年間を通して安定して手に入り、ヘルシーな鶏肉メインのおかずを作りたいと思い考えました。 夏の夜空に輝く花火のようなカラフルなソースを添えました。

国産食肉を活用したポイント :
安心安全な国産の鶏・豚ミンチであり、ヘルシーで栄養バランスも良いこと。


肉巻き麻婆豆腐【岡山県】

入賞作品

特徴 :
麻婆豆腐を肉で巻きました。見た目は違いますが味は麻婆豆腐です。お肉感が強くピリッとシビ辛のタレがよくからみます。一風変わった麻婆豆腐はガッツリ食べたい時にオススメです。

国産食肉を活用したポイント :
安心・安全だからです。


スパイシーナゲットと彩り野菜【徳島県】

入賞作品

特徴 :
スパイスを効かせたナゲットは冷めても美味しくふわっとした食感が食べやすい一品に。

国産食肉を活用したポイント :
美味しく安心して食べられる。


具だくさんチャプチェ風牛肉のオイスター炒め【愛媛県】

入賞作品

特徴 :
白米に合い、子供からお年寄りまで食べやすいような味付けにしました。栄養バランスも良く、手早く作れて、コスパも良いです。さめても美味しいのでお弁当にもOK。

国産食肉を活用したポイント :
安心安全な国産食肉です。肉の旨みが材料にしっかりとしみ込みます。


土佐あかうしと四方竹・チャーテの炒め煮【高知県】

審査委員特別賞 浜田陽子賞

特徴 :
四方竹の歯応え、チャーテの柔らかさ、土佐あかうしのさっぱりとしたやさしい味。美味です。

国産食肉を活用したポイント :
子供も大人も安心して食べて頂ける様に外国のお肉ではなくて、国産のお肉を使いました。


しょうがやきサンド【佐賀県】

入賞作品

特徴 :
今注目のアウトドア。BBQと並んで人気のホットサンドに豚肉の料理定番の生姜焼きをサンドしてみまし た。佐賀県の特産物であるねぎと生姜を使って豚肉のおいしさを引き立て、付けあわせのキャベツもサンドすることで、栄養満点、全粒粉のパンをあえてみみまで食べることでサステナブルなメニューにしあげました。

国産食肉を活用したポイント :
脂身が少なく薄切りロース肉を使うことで冷めてもおいしい。


  • 社団法人 全国食肉学校 ~新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)