有限会社 有井精肉店
代表 有井 功
千葉県千葉市花見川区花園1丁目14-9 ≪Map≫
TEL 043(273)5031 FAX 043(273)5031

創業は昭和42年。代表の有井 功氏が一代で創業。以来40余年以上、JR新検見川駅の近くで営業。駅近隣には大型スーパーや複合店の出店があったが、店舗近辺は住宅地が多く、他の商店街等の競合は少ない。岩井ビル一階に八百屋・魚屋と共に営業していることで、ここに来ればひと通り揃うと地元顧客に評判。まるで小規模市場のようだ。品揃えは産地にはこだわらないが品質にはこだわっているという。おいしいものを選ぶと品種は限られてくるようだ。 牛肉は40年のつきあいのある栃木の問屋から。信頼関係を重んじて牛肉の仕入れはここのみ。豚肉は千葉県産。鶏肉は岩手県産五穀味鶏が中心。千葉県産水郷赤鶏も揃えている。 昨今の肉屋では惣菜を目玉とする店も多いが、ここでは惣菜は一切なし。代表の有井氏のこだわりだ。 「お客様の好みも時代で変わる。いいお肉だとおいしさも分かってくれる。いい顧客を掴んで、いい物を売っていくしかない。お客様は、その違いをわかってくれる」 単価を高く設定してもおいしくなければ売れない。おいしくても信用がないと売れない。鶏肉も余分な脂・すじを取り、1枚ずつ丁寧にトリミングしていく。 「これが肉屋なんだよ」有井氏は手間のかかることを丁寧にじっくりかけながら、笑顔で答えてくれた。 狂牛病や震災等の風評被害で売上に影響があった時もある。しかし、有井氏の仕事のこだわりがお客様に伝わることで乗り越えてきた。有限会社 有井精肉店食肉専門手間のかかることを丁寧にじっくりとお客様はその違いをわかってくれる16 17全国のお肉屋さん成功事例集牛肉の入門編で「和牛のこま切れ」を出しています。何の料理にしてもうちの和牛はおいしいよということを、食べて知ってもらいたい。次に繋げるためにも、品質は絶対に落とさない。
●立地・沿革
JR総武線新検見川駅から徒歩3分。京成バスのターミナル前、岩井ビル内。JR新検見川駅近隣には大型スーパーや複合店の出店があったが、駅北側の店近辺は住宅地が多く、他の商店街等の競合は少ない。
●.店舗の沿革・歴史
昭和42年、有井 功氏が創業。
以来一代で40余年以上、現地で営業。
岩井ビル一階に八百屋・魚屋と共に営業。
ここに来ればひと通り揃うと地元顧客に評判。
●主な客層・販路
年齢層は30代~60代。男女別は女性60%、男性40%。職業別は専業主婦60%、勤め人30%、学生・飲食店10%。店頭売り100%。対面・計量販売、パック・セルフ販売。
●品揃え
生鮮牛肉は40年以上のつきあいのある、とちぎ和牛匠等10アイテム。生鮮豚肉は千葉県産18アイテム。生鮮鶏肉は岩手県産五穀味鶏等8アイテム。千葉県産水郷赤鶏2アイテム。
惣菜は一切なし。精肉一本でやっている。
≪ 店舗内 ≫


≪ 目玉商品 店舗内間取り ≫
