株式会社 オオハラ
代表 大原 理延
愛媛県松山市鷹子町372-7 ≪Map≫
TEL 089(976)5677 FAX 089(976)5675
http://www3.ocn.ne.jp/~ohara/

創業以来、愛媛県産の銘柄牛を中心に銘柄豚、銘柄鶏などを取り扱っている。 店頭ケースには愛媛ブランドの「伊予牛絹の味」、「ふれあい媛ポーク」、「愛媛甘とろ豚」、「伊予元気どり」、「伊予赤どり」などが並ぶ。 明るく清潔感が漂う店内。代表の大原 理延氏は、「お客様に満足いただけるよう、安心安全な商品提供と環境整備には妥協はしない」とのこと。 平成23年には、品質マネージメントシステム「ISO9001」を取得し、「食の安心・安全」に努めている。 また、対面販売ならではのコミュニケーションを大切にし、顧客に対して肉の調理方法を教えたり、会員カードを発行し、毎月誕生日の会員には来店時に商品をプレゼントするといったサービスを行っている。 顧客からのオーダーにもできる限り応えている。最近では、ゴルフの景品としての注文が多く、予算にあわせた対応が喜ばれているそうだ。これは、日頃の対応やサービスなどから、常連客から支持をされている証しかもしれない。 事務所に【経営理念】【品質方針】が掲げられている。その中で印象的な言葉がある。「お客様に、ご満足いただける、安全で安心な食材とおもてなしの心をお届けします」という言葉。 「おもてなしの心」すなわち、お客様の立場に立って心温まる対応をする。この精神が、リピーターを生み顧客から支持されている理由ではないだろうか。株式会社 オオハラ食肉・惣菜全般コミュニケーションを大切にしお客様の立場に立って心温まる対応36 37全国のお肉屋さん成功事例集牛ロース・豚ロースは、部分肉の両端部分をスライスし、それぞれ「激安牛ロース」、「激安豚ロース」として奉仕価格で販売。自家製造の惣菜は、ふれあい媛ポークを使用したトンカツが好評。
●立地・沿革
伊予鉄道横河原線の鷹ノ子駅より徒歩5分。駐車場有り。
●.店舗の沿革・歴史
昭和5年に大原信雄氏が創業。昭和27年に二代目の行夫氏が有限会社大原精肉店設立。平成6年に現代表の理延氏が株式会社オオハラに商号変更し現在に至る。息子さんが4代目として従事。
●主な客層・販路
男女別は女性客が約85%、男性客が約15%の割合。年齢層:30代から70代。客層は地域住民が多くを占める。専業主婦80%、勤め人15%、学生・飲食店5%。販路は店頭売り20%、配達、納め80%。販売形態は対面・計量販売。
●品揃え
牛肉は伊予牛絹の味等15アイテム。豚肉はふれあい媛ポーク、愛媛甘とろ豚等7アイテム。鶏肉は伊予赤どり、伊予元気どり等5アイテム。
加工品は、メーカー品ハム・ソーセージ等6アイテム。その他、内臓類(牛すじ等)を販売。
≪ 店舗内 ≫


≪ 目玉商品 店舗内間取り ≫
