|
特集 : 全国のお肉屋さん紹介≪過去の掲載店舗一覧≫
有限会社 甲府セントラル通商 甲府市地方卸売市場の場外東団地に位置し、市場へ仕入れにくる業者向けをメインに製造卸売業として店舗を構える。そのため、競りの前後に来るお客様に対応するように早朝6時から夕方15時までという変則的な時間の営業となっている。 顧客は山梨県内の様々な地域から訪れるため、小売店用のパック物や各地学校給食向けの商材まで、様々なアイテムを取り揃えて加工販売中心で営業していたが、厳しい経済状況の中、市場のなかで価格競争をするのではなく、問屋業を営む親会社を含めた自社のノウハウを生かした特産品ができないものかと模索。約4年かけて開発した『牛肉のロースト 鮑醤油仕立て』が、モンドセレクション2012において、最高金賞を受賞。山梨伝統食である「鮑の煮貝」を活用した新しい商品として県内をはじめ全国の百貨店で取り扱っている。 肉の品揃えは、地元産フジザクラポークや甲州ワインビーフ等、ローストビーフの原料を県産のワインビーフで作っている。その端切れも売り場で商品として活用している。羊、馬は注文で販売。惣菜物はポテトサラダ、サラミサラダ等、7アイテム。 商店街ではなく、市場場外という特殊な位置である事を逆に利用し、月に一回商店街の若い後継者を集めて「よってけ市」というイベントを開催し、一般のお客様にも来店しやすくする取り組み等もしている。「どうしても業者だけの町・地域になってしまう事を少しずつ変えていきたい」とは代表の飯島氏の言葉。 平成14年開業と社歴は短いが、後発組として次に何ができるかという発想で物事を考え、お客様や地域のニーズをかたちに変え少しでも良い物を提供できるように日々取り組んでいる。
●立地・沿革
≪ 店舗図 ≫
|