|
特集 : 全国のお肉屋さん紹介≪過去の掲載店舗一覧≫
肉のわしの 現店舗は昨年の12月にオープン。以前は温泉街に小売店舗と飯山市に肉の配送センターを置いていたが、その二か所を統合し店舗販売の充実を図った。 品揃えは地元の県産肉が中心。厳密な生産履歴の管理と長野県独自のおいしさ基準を設けて認定された「信州プレミアム牛肉」や、わずか5軒だけの養豚農家が愛情を注いで育てている、産地銘柄豚「信州みゆきポーク」。また、地鶏ならではの歯ごたえがある食感、肉汁があふれる深い美味み、そして噛むほどに増す豊かな風味の「信州黄金シャモ」など。馬刺し・馬肉加工品も旅館や飲食店の需要が高い。 野沢温泉村内の立地もあり、宿泊施設や飲食店を営む方、また観光客が「車を止めやすい」と来店が多く、そのニーズに合わせて色々置くようになった。店内には卵や乾燥麺等、惣菜も販売されている。 特に惣菜は個人販売向けの揚げ物類と業務用向けの半加工品を用意している。地元飲食店での需要が高く、売れ行きが良い。 明るい店内はお客様に喜んでもらえる店づくりの為に、店主の鷲野重良氏が図面を起こしてデザイン・配置等を決め、社員に相談しながらそれを設計士に落としてもらったとの事。精肉の専門店として安い単価設定にしているだけではなく、様々な部分で工夫がされている。 業務用の商品であっても、大手のスーパーや量販店にお客様が流れていく傾向が進んでいる中、それを引き留めるにはただ安く売るだけでは止まらない。安心・安全を心がけ、地元のより良い食材を、商品を常に提供できるように努力し、家庭や飲食店で手を掛けるより、販売側で手を掛けることによって両者が喜ぶ。そういう形を目指している。
●立地・沿革
≪ 店舗図 ≫
|