大熊 章之代表/須藤 淳子店長
群馬県桐生市堤町2丁目4.9
TEL 0277(22)8571
FAX 0277(46)8021
http://www.ebisu.fm

●立地・沿革
最も近い駅=JR両毛線「桐生」駅から徒歩約20分(バスで約5分)。
立地=JR桐生駅から県道3号線を桐生合同庁舎方面に向かう道路沿い、右
側に大型駐車場を有する店舗を構えている。駅から少々離れているが、店舗周辺及び近郊の買い物客が車で来店。
●.店舗の沿革・歴史
創業年=平成22年。創業者=大熊
章之。昭和46年に㈱大一ミートを設立。
創業40周年目の平成22年、会社名を株式会社オルビスに変更。これを機に、新
規小売部門として「おいしいお肉の宝島 国産肉の夷えびす」を開店。
●主な客層・販路
年齢層=20.30代(約30%)、40.50
代(約50%)、60代.(20%)。女性客約
70%、男性客約30%。職業別には専業主婦約40%、勤め人約55%、飲食店そ
の他が約5%。販路=店頭売り約99%、その他約1%。販売形態=対面・計量販売・パック販売。
●品揃え
生鮮牛肉=群馬県産「赤城和牛」を中心にステーキ用、すき焼き用、焼肉用等、
17アイテム。生鮮豚肉=群馬県産「氷室豚」を中心にロース、バラ、モモ等、11アイテム。生鮮鶏肉=国産鶏肉「新宿鳥一ブロイラー」を中心に、4アイテム。自家製造ハム・ソーセージ=「昔ながらのモモハム」。自家製造の食肉加工品=コロッケ・メンチカツ。その他=「赤城牛あらびきハンバーグ」、「桐生味錦」(自家製味噌漬け)、自家製焼き豚。自家製造の惣菜等=ポテトサラダ、肉ダンゴ等。弁当=「赤城和牛焼しゃぶ重弁当」、「夷もち豚生姜焼き重弁当」等。その他=メーカーのハム・ソーセージ等、8アイテム。
●販促PR等
「特選とびの肉」、「赤城和牛」、「氷
温熟成豚肉 氷室」を中心に、"最高の
品質"と"最高の笑顔"をすべてのお客
様に「夷に来て良かったね」と言われる
サービスを徹底している。国産肉専門店
ならではの細やかな対応(量り売りが基本なので、品物によっては、お客様からのオーダーに応じてカットし、好きなだけ買ってもらう)と「わくわく・ドキドキ」するような、お肉以外のこだわり商品も陳
列して提供している。
『特選とびの肉』の『とび』とは、お肉屋さんが使う専門用語で、飛びぬけて
肉質が良いことを表現している。「おいしいお肉の宝島 国産肉の夷」では、全
国で名だたるA-5ランクの銘柄牛を取り扱っているが、その銘柄牛の名前を使用しないで、厳選した『とびの肉』と言う名称で提供している。
地元銘柄牛の「赤城和牛」は、旨みの元であるアミノ酸を多く含み、柔らかくき
め細やかな肉質が特徴。不飽和脂肪酸も多く、融点が低いため、
口の中に入れて瞬間
「ふわぁ.」とトロけるような食感が味わえる。
『氷温熟成豚肉 氷室』は、肉のクリマが20年の歳月をかけて熟成の研究を
され、摂氏零度以下でも凍らずに細胞が生き続ける温度域(氷温)で豚枝肉を寝かし徹底した衛生と品質管理を行い完成した。理化学試験においてグルタミン
酸・リジンが増加しオレイン酸も増えたことから悪玉コレステロールを減らす事
が明らかになった。豚脂が甘くまろやかな味わいの豚肉である。
わくわく・ドキドキ商品=バルビゾンのここっと、上州だん米焼き、昔ながらのも
もハム、できたて納豆、たまごたっぷりプ
リン、などなど種類豊富。

≪ 店舗図 ≫

≪ 地図 ≫
