|
特集 : 全国のお肉屋さん紹介≪過去の掲載店舗一覧≫
有限会社 マルシンミート 創業から30年、職人として枝肉から解体し、ワンランク上の商品をお客様に提供。「宗岡の高倉健」として親しまれている店主は、開店当初から他店に先駆けホルモンを取扱うなど、お客様に喜んでいただくために幅広い品揃えで応えている。 国産にこだわり、本格黒毛和牛等を仕入れて安値で提供し、スーパー等では利益が低いのであまり置かない商品、ミノ・センマイ刺し・豚足等を置くことでスーパーや大型店等との差別化を図っている。これらは店主が大宮のと畜場に直接仕入れにいっている。お客様もその辺は解っていて、仕入れるそばから売れていくそうだ。ホームページの告知を見て買いに来てくれるお客様もいる。 弁当・惣菜も数多く取扱い、中でも若い後継者が作る本場仕込みの「手作りキムチ」は評判。火を一切いれていない自家製の「焼肉の生ダレ」等々逸品揃い。店頭に並ぶ品の約80%程が自家製の手作り。『昔は精肉がメインだったが、最近は段々こちらの方のニーズが高くなってきている。』とのこと。お昼時には、会社・個人宅・近くの地域限定で配達もやっている。お弁当のメニューは50種を超える。 志木の長勝院に世界に一本しかないと注目された『旗桜』と、河童伝承の残る街・志木市をイメージして、刻んだしば漬けをコロッケの中に入れた『はたざくらカッピーコロッケ』。志木の六軒の肉屋で開発したこの商品を地域のB級グルメにも出品するなど、志木の個人精肉店が集まり食肉組合として協力体勢で運営している。 荒川にほど近い上宗岡の閑静な住宅街の中、サッカーの大宮アルディージャのチームカラーであるオレンジに塗られた店舗には「新しい試み」が詰まっていた
●立地・沿革
≪ 店舗図 ≫
|